月間4万人が集まるWebメディア【LanTenTarp】

ユニフレーム「焚き火テーブル」買ったらやるべき2つのマストカスタム!

キャンパーの心をわしづかみする商品を世に送り続けているユニフレームですが、中でも一二を争う定番商品といえばみなさんご存じの焚き火テーブルです。

焚き火からおろした熱々の鍋をそのまま乗せられる無骨さと、両端の木製フレームのデザインは所有欲がそそられる名作ですよね。

そんな素敵な商品でも使っていくうちにもっと多様性のあるギアにしたいということですでに様々なカスタムが知られています。

8年間焚き火テーブルを使ってきて私もようやく2つのカスタムをしてみました。このタイミングでなぜカスタムをする気になったのか、こちらに注目してご覧ください。

このタイミングでなぜカスタムしたのか

これまで約8年間焚き火テーブルをサイドテーブルとして使用してきましたが、最近こんなことを思い始めました。

  • サイドテーブル以外の用途にも使いたい
  • 焚火料理に使う道具やスパイスボックスを手元に置きたい
  • 薪の置き場所をすっきりさせたい
  • できればシェラカップやコップも手元に置きたい

これまではどちらかというとキッチンテーブルやサイドテーブルを置くことでギア自体をおしゃれに見せることに注力してきました。このためキッチンテーブルはキッチン用、サイドテーブルはちょっとした小物置き用など、それぞれのギアに役割を分担させて使っていました。

キャンプの経験値が上がるにつれて物はどんどん増えていきます。そうなると今まで楽しい気持ちしかなかったキャンプが少しずつ面倒な気持ちが出てくるようになりました。

そこで、一つのギアでいろいろな役目を果たすことができれば物を減らすことができますし、何より多様性のあるギアは魅力的に感じるため、今回2つのカスタムを実施することにいたしました。

焚き火テーブルカスタムその1

解決できること

 ・ スパイスボックスなどを手元に置くことができる

 ・ 薪スタンドが不要になる

カスタムのやり方

買ったものをそのまま取り付けるだけの簡単カスタム

必要なものはIKEAの「レンプリグ/LAMPLIG 401.764.55」というアルミ製の鍋敷きです。

IKEA

LÄMPLIG レンプリグ 鍋敷き, ステンレススチール, 50x28 cm 足部にプラスチックを使っているので、下面を…

amazonで購入することも可能です。
少々割り増し価格になっているのでできればIKEA店舗、もしくはオンラインショップで購入することをおすすめします。

こちらを焚き火テーブルの脚に通して保持することで、テーブルの下にもう一つ棚が作れてしまうという発想です。

 


鍋敷きを通す向きや網目のどこに脚を通すかによって棚の高さが変えられるため、乗せたいものによってご自身の好きな高さにアレンジすることができます。

今回は2枚目の画像のように、「鍋敷きを脚の下から通す。脚を通す場所は外側から2個目の隙間」とするととても使いやすかったのでこちらについてご紹介していきます。

使い方その一

焚き火テーブルは椅子と焚き火台に近いところに設置して使うケースが多いと思います。

スキレットを使って焚火料理をする人は、手元にスパイスボックスを置くスペースがあると椅子に座った状態で料理に集中することができます。

このためこちらの棚にスパイスボックスを置く使い方がいいと思います。

関連記事

キャンプで使う調味料入れ(スパイスボックス)はどんな物をお使いでしょうか。布製のもの、木製のもの、アルミ製のもの、お店にはさまざまな商品が並んでいます。中には木材を使って自分でDIYしている人もよく見かけます。意外とスパイス[…]

使い方その二

もう一つは薪置きとして使う使い方です。

地面に薪を置くと湿気を吸って火付きが悪くなったりパチパチ爆ぜやすくなります。最近はおしゃれな薪スタンドが売られていますが、薪を置くためだけの道具を増やすよりは、焚き火の近くで使う焚き火テーブルに薪置きとしての機能を持たせることができたら理にかなっていると考えました。

先ほどの位置に鍋敷きを設置することで25cm程度の空間が生まれるため、キャンプ場で購入した薪もこのようにすんなり置くことができます。地面からの距離を確保することで薪へのダメージも少なくでき、とてもすっきり薪を収納することができます。

それでも薪置きが欲しいという方におすすめするおしゃれな薪置き

収納状態は?

今回使用した鍋敷きを焚き火テーブルに重ねてみました。このように純正品と勘違いするほどほとんど同じ大きさです。

私はユニフレームのツーバーナーケースにテーブル類をまとめて収納していますが、今回追加した鍋敷きもすっきり収めることができました。

こちらのツーバーナーケースは現在売っていないようです。

焚き火テーブルカスタムその2

解決できること

 ・ すぐに使うものを吊るして収納することができる

カスタムのやり方

穴をあけてねじを締める中級カスタム

必要なものはIKEAの「バッガネース/BAGGANAS 003.384.26」というステンレス製の取っ手です。2本セットになっていますが、今回は1本使用して片側のみ取り付けることにしました。

さっそくカスタムのやり方をご紹介します。

必要なもの

  • バッガネース/BAGGANAS 003.384.26
  • 電動ドライバー
  • 5mmの皿穴ドリルビット
  • 紙やすり
IKEA

BAGGANÄS バッガネース 取っ手, ステンレススチール, 335 mm ノブや取っ手はアクセントになります。ちょっ…

amazonで購入することも可能です。
少々割り増し価格になっているのでできればIKEA店舗、もしくはオンラインショップで購入することをおすすめします。

パーツを分解する

焚き火テーブルの両端に設置された木製フレームを取り外します。2本のねじを緩めることで簡単に取り外すことができます。

穴をあける

取っ手を取り付けるための穴の位置に目印を付けたあと、5mmの穴あけビットを使用して穴をあけます。

穴を貫通させる場合は下に当て板を敷いて作業することをお忘れなく。

単純に穴をあけただけだとこの後取っ手を取り付けた際、このようにねじの頭が飛び出した状態になってしまいます。

この状態だとねじの頭が当たって元の状態に戻らないためねじの頭を潜り込ませるように一工夫する必要があります。

今回は10mmの穴あけビットを使用して一段座グリ形状を作ってみました。

5mmのビットを新たに購入する方は「皿穴ドリルビット」を購入すると穴あけと同時に面取り加工ができて便利だと思います。

穴をあけた後は紙やすりを使って綺麗に整えましょう。

付属のスペーサーをつけてねじを締める

取っ手の根元に力がかかるのを防ぐため付属のスペーサーを取り付けます。

スペーサーを取り付ける場合、スペーサーの厚み分だけねじのかかり量が減ってしまいますが、これだけあれば問題ありません。

完成です!

使い方その一

とにかく手の届くところに置きたいものとしてはコップやシェラカップになると思います。あらかじめ取っ手にいくつかカラビナを付けておくと単体では吊り下げられないものでも吊り下げやすくなります。

物を吊るして収納できるとテーブルも広く使えますし、洗った後の物干しにもなるので理にかなっているといえます。

関連記事

取り皿やコップとしてはもちろん、計量カップや調理道具にも使えるキャンプギアといえばシェラカップ。万能さで言ったらキャンプギアの中でも群を抜いてると言っても過言ではありません。シェラカップは様々なアウトドアメーカーから発売されています[…]

関連記事

シェラカップを購入した後にカスタムとしておすすめするのが、持ち手にパラコードを編み込むパラコードカスタムです。単におしゃれ感がアップするだけでなく使い勝手のよさも向上するカスタムになります。お子さんでも10分あればできる簡単な作業なので、休[…]

使い方その二

意外と置き場所に困るものと言えば焚火に使う炭ばさみや焚火グローブ、火吹き棒です。

これらをテーブルの脇に吊るしておくと探す手間が省けて焚火時間をゆっくり過ごすことができます。

こういった便利なアイテムもあります
関連記事

火ばさみや火吹き棒、着火道具など、焚火を楽しむために必要な道具って意外と焚火台の周りに乱雑に置かれていることありませんか?乱雑に置かれていると見た目がすっきりしないだけでなく、特に夜になると置き場所がわからなかったり、汚れたり足で踏まれたり[…]

収納状態は?

取っ手をつけることで横幅が拡大しますが、ユニフレームのツーバーナーケースにすっきり収納することができました。

繰り返しになりますが、こちらのツーバーナーケースは現在売っていないようです。

番外編

ほとんど恩恵を受けるときはないかもしれませんが取っ手をつけることでこのように片手で持ちやすくなりました。

焚き火テーブルカスタムの完成形

今回ご紹介したカスタムその1とその2を合体させるとこのような形になります。

鍋敷きは横にスライドさせることができるので、片側に寄せて生まれた空きスペースにスパイスボックスを置いてみました。

その結果、サイドテーブル、薪スタンド、スパイスボックス収納、シェラカップ収納と1台で4役こなすことに成功しました。

見た目もスマートにまとまっていてとても素敵な印象です。

まとめ

今回は焚き火テーブルのカスタムを2つご紹介しました。今回紹介したカスタムをすることで1台で4役こなすことができる実用的な超多機能ギアに変身させることができました。

どちらもDIYに慣れていない人でも簡単にできる作業になります。カスタムする楽しさを感じながら同時に今まで感じていた不便を解決できるのでとてもおすすめのカスタムです。近くにIKEAの店舗がない方はオンライン注文してでも試す価値のあるカスタムだと思いますのでぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

以下の記事ではごちゃつきがちな焚火道具や調理道具をひとまとめにするギアケースをご紹介しています。ご興味がある方は是非こちらも併せてご覧ください。

関連記事

焚き火シーンで使うナイフや火吹き棒、食事で使う箸やスプーンなど、キャンプで使うこまごました小物類をみなさんどうやって収納していますか?コンテナボックスに小分けして収納している人も多いと思いますが、いざ使いたいときにコンテナボックスの[…]

LanTenTarp最新情報をチェックしよう!