- 2022-08-20
レッドレンザーML4を100均の素材でアンバー化してみた!
愛くるしいデザインでキャンパーの所有欲をかきたてるゴールゼロやレッドレンザーのランタン、手のひらサイズにも関わらず想像以上に明るく照らしてくれるためソロキャンプのメインランタンからファミリーキャンプのサブランタンまで幅広く使える大人気のランタンです。 どちらも暖色系の光が点灯しますが、もう少しオレンジ色が濃い琥珀色(アンバー色)の方が温かみがあって落ち着きのある雰囲気が演出できるのではと感じている […]
愛くるしいデザインでキャンパーの所有欲をかきたてるゴールゼロやレッドレンザーのランタン、手のひらサイズにも関わらず想像以上に明るく照らしてくれるためソロキャンプのメインランタンからファミリーキャンプのサブランタンまで幅広く使える大人気のランタンです。 どちらも暖色系の光が点灯しますが、もう少しオレンジ色が濃い琥珀色(アンバー色)の方が温かみがあって落ち着きのある雰囲気が演出できるのではと感じている […]
おしゃれに差がつく見せる収納アイテムとして以前こちらで紹介した「アルミハンガーラック」、あまりにも使い勝手がいいので今では焚火時間を優雅に楽しむために必需品になっています。 でもギアを吊るす以外の機能をもたせることができればもっと便利に使えるのではと思い今回紹介するカスタムに挑戦することにしました。 目的に合わせて2パターン作ったのでさっそくご紹介していきます。 ハンガーラック […]
焚き火の火つけには様々な方法があります。中でもメタルマッチ(ファイヤースターター)を使う方法は、あえて不便な手段を選択することで火を育てる楽しみを感じられるキャンプならではの着火方法だと思います。 メタルマッチを使って簡単に火をつけるためには「ほくち(火口)」というものが必要になります。「ほくち」とは着火用の燃料、つまり、燃えやすい素材のことをさしますが、その中でも麻でできたほくちはとても火が着き […]
キャンパーの心をわしづかみする商品を世に送り続けているユニフレームですが、中でも一二を争う定番商品といえばみなさんご存じの焚き火テーブルです。 焚き火からおろした熱々の鍋をそのまま乗せられる無骨さと、両端の木製フレームのデザインは所有欲がそそられる名作ですよね。 そんな素敵な商品でも使っていくうちにもっと多様性のあるギアにしたいということですでに様々なカスタムが知られています。 8年間焚き火テーブ […]
シェラカップを購入した後にカスタムとしておすすめするのが、持ち手にパラコードを編み込むパラコードカスタムです。単におしゃれ感がアップするだけでなく使い勝手のよさも向上するカスタムになります。お子さんでも10分あればできる簡単な作業なので、休日の空き時間に親子で工作教室を開いて楽しんでみてはいかがでしょうか。 さっそくご紹介いたします。 パラコードカスタムで得られる4つの幸せ せ […]
火の粉や焚き火の熱から地面を守る目的として使われる焚き火シート(難燃シート、防火シート)、最近では使用を義務付けるキャンプ場が増えてきました。 このためamazonでポチろうと検索した結果、お値段はピンキリでなかなか購入に踏み切れない人もいると思います。 今回100円ショップのキャンドゥ(Can★Do)から550円の焚き火シートが発売されたのでさっそくご紹介いたします。携帯性に優れた焚き火シートと […]
みなさんLEDランタンの明かりの色に満足していますか?暖色をうたい文句にしているLEDランタンで「これって暖色?思ったより白っぽくない?」と思ったことはありませんか?もう少しオレンジ寄りの色だったらもっと温かみがあって雰囲気のいいワンランク上のサイトを演出してくれますよね。 おしゃれキャンパーご用達のゴールゼロやレッドレンザーのLEDランタンはグローブを被せてオレンジ色のアンバーにカスタムすること […]
気が付くとちょこちょこ物が増えていくキャンプにトートバッグはいくつあっても困ることはありませんよね。キャンプ道具を収納したり、ごちゃついた小物をひとまとめにするときなどトートバッグは欠かせない万能バッグになります。 でもトートバッグって「まっ、これでいいっか…」というものはあっても「これだ!」というものってないですよね。マチがなかったり素材が柔らかすぎてヘロヘロしてたり、カビが生えやすかったり・・ […]
夏キャンプの大敵と言えば「蚊」。最近は様々な種類の蚊よけグッズが増えてきましたが、昔からある蚊取り線香を使っている人は蚊取り線香をどのようにセットしていますか? ペグの頭に蚊取り線香をセットする場合はお子様が誤って触る恐れがあります。かといって昔からある陶器製のぶたの入れ物は取扱に注意しないと破損する恐れがあります。 100均セリアで売っている「蚊取り線香缶」は蓋がブリキ缶で覆われているため、直接 […]
食器などの小物商品から椅子やテントなどの大物商品まで、今や100均商品だけでキャンプができてしまうほど100均キャンプ道具は充実しています。特に最近は焚火ブームということもあり「焚火関連商品」が続々と発売されていますが、どれも非常に人気が高く瞬く間に入手困難な状況となっている商品が多い印象です。 今回ご紹介する商品は、100均商品としては恐らく初となる「防火手袋」になります。ついにCan★Doから […]