月間4万人が集まるWebメディア【LanTenTarp】

サンガーデンキャンプフィールド!茨城に現れた衝撃の絶景キャンプ場!

2025年4月に茨城県土浦市に誕生したばかりのサンガーデンキャンプフィールド。

「関東のほったらかし」と早くも噂されるほどの絶景夜景を一目見ようと、先日一泊してきました。

関東に突如現れた言葉を失うほどの衝撃的な絶景キャンプ場「サンガーデンキャンプフィールド」をさっそく紹介します。

キャンプ場概要

サンガーデンキャンプフィールド
■ 営業期間:通年
アクセス:常磐自動車道 土浦北ICより車で約15分
利用時間
 チェックイン 12:00~15:00
 チェックアウト 11:00
料金(2025.4時点)
8,000円~
■予約方法
 なっぷ
■キャンセル
7日前~4日前 30%
3日前~前日 50%
当日、無断キャンセル 100%
■住所
茨城県土浦市本郷2145-5

サンガーデンの4つの魅力をご紹介

それではさっそくサンガーデンキャンプフィールドの魅力を4つご紹介します。

とにかく素晴らしい絶景!

サンガーデンキャンプフィールドの最大の魅力は、何と言ってもその素晴らしい景色。絶景を誇るキャンプ場は他にもありますが、ここの特徴は、視界をはみ出すほど広がる圧倒的な景観。他のキャンプ場とは一線を画す、まさに圧巻の景色が広がります。

どのサイトからでも絶景を楽しめるようすべてのサイトが土浦市街を一望できるよう配置されているため、夜になると街の灯りの美しい夜景が目の前に広がります。

そして、世界最大の大きさを誇る牛久大仏も望めます。今回は確認できませんでしたが、天候に恵まれれば東京スカイツリーや富士山も見えるそうです。

ホテル並みの充実した設備!

建設業を本業とするオーナーと、キャンプ業界を知り尽くしたフィールドマネージャ。この最強タッグによって生まれたサンガーデンキャンプフィールドは、建物のセンスからサイトレイアウトの隅々にまで驚くほどのこだわりが感じられます。

特に、トイレやシャワー室は「もはやホテル並み」と感じるほど壁紙一枚、備品一つに至るまで、オーナーの美意識が光っています。

マネージャ自信がキャンパーであるからこそサイトからの眺めには徹底的にこだわったとのこと。各サイトの車の向きや駐車スペースの配置まで、景観を遮らないよう緻密に設計されたようです。そのおかげでどのサイトにいても、息をのむ絶景を独り占めできるようになっています。

関東圏内からの抜群のアクセス!

山梨の夜景に匹敵する絶景キャンプ場が、茨城で手軽に楽しめるというアクセスメリットも見逃せません。常磐自動車道 土浦北ICからわずか15分という好立地は、キャンパーには嬉しいポイントです。

出典:LanTenTarp

さらに、車で20分ほどの場所にはやさと温泉「ゆりの郷」があり、キャンプで疲れた体を癒すことができます。絶景キャンプと温泉で、心身ともにリフレッシュできる贅沢な時間が過ごせます。営業時間は10:00~21:00。

まだまだ進化が止まらない!

オーナー様とマネージャさんにお話を伺いましたが、今後はカフェにウッドデッキ、林間サイトやツリーハウス、さらには敷地の拡大まで夢は尽きないご様子でした。一つひとつを創り上げることに心底夢中になっている姿が印象的でした。

現在のサンガーデンキャンプフィールドも、すでにため息が出るほど素敵な空間ですが、オーナー様の尽きない情熱と創造力によって、今後さらに進化していくことへの期待感が高まります。

サイト紹介

オープンしたてだからこそみなさんが気になるサイトからの眺望をご紹介いたします。

なっぷでの予約は現在4タイプ。サイト番号の指定はできず予約順に割り振られるシステムとのことです。

各サイトの詳細

出典:なっぷ

サイトは4エリアに分かれていて、一番人気は❶となっています。

 ❶絶景パノラマ区画オートサイト(110㎡)

 ❷絶景パノラマ上段オートサイト(110㎡)

 ❸絶景パノラマ中段オートサイト(100㎡)

 ❹絶景パノラマ下段サイト(81㎡)

絶景パノラマ区画オートサイト(110㎡)

こちらのキャンプ場の中で最も景色を広く見渡せるのがこちらのエリア。全部で6区画あり、特に人気が集中するのが最前列に位置する1番サイト。

オーナ様も「予約開始と同時に埋まってしまう」と言われるほど人気のサイトです。

6区画が縦に並ぶレイアウトですが、5番サイトからの眺めもこの通り。

前のサイトのテントが気になる方もいるかもしれませんが、各サイトには段差が設けら、サイト周辺には遮るものがない広大な空間広がっているため、多少視界が重なったとしてもその美しさが損なわれることはないと思います。

❷絶景パノラマ上段オートサイト(110㎡)

キャンプ場の一番上段の奥に位置する全6区画のエリア。一番奥と聞くと眺望が少し心配になるかもしれませんが、キャンプ場の中央部分が贅沢に空いているため、夜景が遮られることは一切なく、むしろ夜景の広さが際立つ開放的な空間を楽しめるサイトです。

そして、夜景との距離が適度に離れることで、光のパノラマをより一層ダイナミックに感じられる特別な 魅力もあります。静けさの中でじっくりと夜景を堪能したい方にはぴったりのエリアだと思います。

❸絶景パノラマ中段オートサイト(100㎡)

こちらは全部で横並びの2区画のエリアとなります。キャンプ場のほぼ中央に位置するこちらは、絶景パノラマ区画オートサイトの1番サイトと同様に、夜景を独り占めできるエリアです。

今後、この素晴らしい眺望を楽しめるサイトが増えるかもしれないとオーナー様が語られていました。

❹絶景パノラマ下段サイト(81㎡)

今回、私が利用させていただいたのは、キャンプ場の一番下段に位置する全6区画のエリアです。

手前の木々が少し気になるかもしれませんが、その陰になる部分はそもそも灯りがほとんど存在しない場所なので、夜景への影響はほぼありません。

むしろ、街の灯りに最も近い エリアだからこそ、ダイレクトに煌めく夜景を満喫できるという特別な 魅力があります。

注意点としては、こちらのサイトはオートサイトではないため、荷物の運搬 が必要になります。

2番サイトは、運ぶ手間と位置関係から見ても、最も人気のあるサイトです。

さいごに

今回の記事では関東に突如現れた言葉を失うほどの衝撃的な絶景キャンプ場「サンガーデンキャンプフィールド」を紹介しました。

オーナーとマネージャの情熱とこだわりが詰まったサンガーデンキャンプフィールドをぜひ一度ご自身で体験してみてください。

LanTenTarp最新情報をチェックしよう!